EXCEL法人税2021 「EXCEL法人税2021」は法人税、地方税の税額を計算し、申告書及び概況説明書を作成するExcelのテンプレートです。 出力した別表は税務署等に提出できる様式になっています。 DOWNLOAD OSWindows MacOS 名称EXCEL法人税2021v25.2EXCEL法人税2021(MAC)v25.2対応ソフトExcel2010/2013/2016/2019Excel2016/2019ファイル名 houjin2021.zip (4790K) mhoujin2021.zip (3543K)解凍方法DL後、右クリックで「すべて展開」自動解凍ソフト種別シェアウェア(2200円)シェアウェア(2200円) 【2021年度版の主な変更点】 ○令和3年4月1日以後終了事業年度分様式に変更 法人税申告・・別表一、別表三(一)、別表三(一)付表、 別表四、別表五(二)を変更 引当金・・別表十一(一の二)、別表十一(二)を変更 税額控除・・別表六(二)、別表六(二の二)、別表六(七)、別表六(八)、 別表六(九)、別表六(十二)、別表六(十四)、別表六(二十)、 別表六(二十)付表、別表六(二十二)、別表六(二十三)、 別表六(二十四)、別表六(二十五)、別表六(二十六)を変更 別表六(六)、別表六(六)付表、別表六(十一)を追加 ○地方税 第6号様式を変更・・平成28年改正法附則第5条の控除額欄を削除 第6号様式別表9、別表14を変更 ○概況書 法人事業概況説明書の表面・・株主又は株式所有異動の有無欄を変更【v25.1の主な変更点】 ○地方税 第6号様式別表5、別表6を追加 第6号様式を変更・・押印、地方法人特別税の廃止 第20号様式を変更・・押印の廃止 ○小売電気事業等の事業税額計算に対応(WIN) 地方税3号ファイルを追加 【v25.2の主な変更点】 ○税額控除 令和3年4月1日開始事業年度に対応 別表六(二十七)、別表六(二十八)、別表六(二十九)を追加
「EXCEL法人税2021」は法人税、地方税の税額を計算し、申告書及び概況説明書を作成するExcelのテンプレートです。 出力した別表は税務署等に提出できる様式になっています。
EXCEL法人税2021は「法人税申告」「別表一」「引当金」「償却費」「税額控除」「次葉」「適用額明細書」「概況書」「地方税」「地方税(東京都)」「地方税3号」「地方税3号(東京都)」のファイルで構成されます。各ファイルの内容は以下のとおりです。
シート間の連動計算を行い別表シートを出力します。
<法人税申告>ファイルの原稿用別表一を反映し、提出用別表一を出力します。
限度超過額が発生した場合は「法人税申告」と連動計算を行っていませんので、別表四、別表五(一)の基礎シートに超過額を入力します。
以下の別表シートについて、行数が足りない場合に内訳を入力します。
法人税額の特別控除額は「法人税申告」の基礎1シートの該当欄に入力します。
(1) 地方税2021、地方税(東京都)2021非分割法人の地方税申告書を作成します。東京都の場合は「地方税(東京都)」、東京都以外の場合は「地方税」を使用します。
非分割法人の地方税申告書を作成します。東京都の場合は「地方税(東京都)」、東京都以外の場合は「地方税」を使用します。
(2) 地方税3号2021、地方税3号(東京都)2021地方税法第72条の2第1項第3号に掲げる事業(小売電気事業等及び発電事業等)を行う法人の場合、東京都は「地方税3号(東京都)2021」、東京都以外は「地方税3号2021」を使用します。
地方税法第72条の2第1項第3号に掲げる事業(小売電気事業等及び発電事業等)を行う法人の場合、東京都は「地方税3号(東京都)2021」、東京都以外は「地方税3号2021」を使用します。
法人事業概況説明書を作成します。
法人税関係特別措置を適用する場合は、租税特別措置法の条項、区分番号、適用額入力欄に該当事項を入力します。
2020年度版DOWNLOAD